野球のスパイクにインソール。
埼玉県本庄市よりお越しのKさん。
大学野球で活躍されているKさんのポジションはピッチャー。
2年前に初めていらした時は、「土踏まずが痛い」とのことでしたので
それに対してのインソールを作製しました。
当時のことを振り返ってみると、ボディバランスがとても悪く、
歩行自体も左右の蹴り出しの力が著しく異なっていたので、
いかにそういった悪い動きをなくすか?
に力を注いだことを、よく覚えています。
その後のお話をKさんに伺ってみたところ、
「ボディバランスが改善されたということはとても実感し、
片足立ちでの安定感が抜群に良くなった」とのことで、さらに
「ストレートが走るようになって、変化球のキレも良り、肩の痛みが出にくくなった」
ともおっしゃって下さいました。
ピッチャーの投球動作を解剖すると、Cocking(投球準備期)からAcceleration(加速期)で
軸足だけで立つ、片足立ちになる瞬間があります。
そこで軸足が安定しないというのは、
・効率よく加速方向に力が伝わらない
・体幹のブレによりコントロールが定まらない
・コントロールを肩のインナーマッスルだけで定めようとするので、肩に負担がかかる
など・・・。
といったことにつながってきます。
たかが足元。その足元をないがしろにすると、これだけのリスクファクターが発生します。
されど足元。その足元を大切にすると、これだけパフォーマンスがアップします。
R-カイロプラクティック 市塚徹
Facebookやってます。「いいね!」のクリックお願いします♪
R-カイロプラクティックのFacebook
Twitterやってます。
R-カイロプラクティックのtwitter
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
さいたま市の整体・骨盤矯正/Plus-R
野球のスパイクもおまかせ下さい!/R-カイロプラクティック(インソール)
さいたま市の整体・骨盤矯正/Plus-R(携帯版)
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません