靴を自分で選べるように教育するのがPlus-Rの役割です。17.12.7
この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを
転載したものです。
埼玉県深谷市よりお越しのEくん。
Eくんのお悩みは…
となるといつもと同じ流れなので、
今回はいつもとちょっと違った内容に。
Eくんにはある足の痛みがあって
それを解決をするのにPlus-Rに来たわけです。
初回の検査計測ではEくんの足とその時に履いていた靴の
ミスマッチ
がわかり、それにはEくん本人もですし
何よりEくんのお母さんもビックリ。
申し訳ないという気持ちもあったんでしょうか。
私の話を聞きながらお母さんは涙を流していました。
そこで大事なのは
本人の適性サイズを教える
ことと
数字に惑わされない靴サイズの選び方
です。
ちなみに上記の
数字に惑わされない靴サイズの選び方
については私の作ったページを参考にしてみて下さい。
でもね、
カンの良い方だったらこういったページを見るだけで
靴選びが実践できてしまうんです。
(もちろんネットやメディアをすべて鵜呑みにするのは危険ですが)
そういった方はわざわざお金を払ってうちに来る必要はない。
そこでどこにお金を払う価値があるのかというと
徹底した靴選びのアドバイス
と
靴選びが自分で出来るようになる教育
をすること。
まさにそれがPlus-Rの存在意義であり
何よりも大事な役割だと思います。
Plus-Rフィッティングを行うことによりEくんは足の痛みから解放され
Eくんのお母さんからは
「靴選びの大切さ、合わない靴がよくないこと、靴を正しく履くことの
大切さを知りました。
もっと早く知ることができたらとの思いもありますが、
ずっと知らないままにならなくて本当に本当に良かったです」
との感想をいただきました。
実は以前から、こういった感想をとても多く頂きます。
自分で靴選びができるようになるということは
自分の足に対する理解
が深まったということ。
すると自分の中で
良い靴悪い靴。
合う靴合わない靴。
の根拠に筋道が通るようになります。
世の中には靴屋さんがたくさんあります。
もちろんその中には足と靴に真摯に向き合う
素敵な靴屋さんがあります。
一方靴を売ることを商売といった側面だけで捉え、
サイズも機能も関係なくフィッティングすらままならない靴屋も
残念ながらあります。
靴が欲しいと思った時に靴屋が合っても
靴を選んでくれる人がいないかもしれないし、
アドバイスをくれる人の頭のなかには売上しかないかもしれません。
そういった側面から捉えても
自分で靴選びができるようになるのはとても大切なことだと考えます。
たとえば世にいう治療であったり矯正であったりサポートであったり。
いろんな切り口があるとは思いますが、私は
教育
がとても、とっても大事だと思っています。
そういったところまで大切にし、
皆様に徹底的に寄り添い、
そして教え、育んでいきたいなと思います。
Plus-R 代表 市塚
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
オーダーメイドインソール作製・市販靴の加工
カイロプラティック・整体・骨盤矯正
コーチング・コミュニケーションセミナー
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません。