足の幅が広い人が幅の広い靴を選ぶと。 2015.7.16

この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-Rのブログを
転載したものです。

タイトル通り、足の幅が広い人が幅が広い靴を選ぶと。

そりゃイイに決まってます。

ただ、思わぬ盲点があることもシバシバ。

埼玉県さいたま市岩槻区よりお越しのMさん。

膝の痛みなど、もろもろの痛みでの来院です。

 

まず、通例通りに足の検査計測をみっちり行います。

すると、Mさんの足の幅はとても広いことがわかりました。

幅広の足

JIS規格に照らし合わせるとF~G相当。

普通の靴屋で売っている4Eでもまだキツイくらいです。

ご自身でも幅が広いと自覚をしていたそうなのですが、

今までは4Eの靴を選び、それでも幅がきつかったので

長さのサイズが大きい物を選んでいたそうです。

そして動作解析をすると歩行がかなり不安定で、

足首も・膝も・そして体もグラグラしながら歩きます。

これでは膝が痛くなって当たり前といった感じでした。

 

さて、まずは靴選びです。

靴は今回、new balance社製のGの幅の靴を用意して頂きました。

足の幅が広い人が幅の広い靴を選ぶと

もちろん長さのサイズも合わせています。

足を靴に通すと幅もバッチリ。

しかし、そこに思わぬ盲点が!

長さはバッチリ。幅もバッチリ。だから100点というわけにはいかないのです。

それを証拠にMさん。まだこの靴でも歩行が不安定です。

では、なに盲点なのかというと・・・

Mさんのかかと、とっても細いんです。

1枚目の画像を見ても、足の幅に対して踵の幅が

なんとなく細いような気がしませんか?

※もちろん計測時にこれも数値化し、なんとなくで仕事はしませんので(笑)

ですので、長さと幅があっていても踵が遊んでしまうから

歩行も不安定になってしまうのです。

 

ということで今回はインソール作製と合わせて踵の補正をしました。

え?その画像??

あ、撮り忘れました^^;

 

ということで、こちらは前回のブログに登場した小学生女児の靴です。

足の幅が広い人が幅の広い靴を選ぶと

右足が踵補正後で左足が補正前です。

いまいち伝わりづらいかと思いますが、

(良かったら画面に定規を当てて左右を測り比べてみてください^^;)

この靴は踵の補強材の交換と再整形を行っていて、

踵の幅が元の物より8mm細くなっています。

 

ザクッと言うと、Mさんにもこの小学生女児の靴と同じような加工をしました。

すると、歩行がかなり安定し、歩行スピードも著しく向上。

何よりMさん自身も作製後の歩行の安心感がとてもあると喜んでいただけました。

 

靴を整えると・・・人生が変わりますよ!

 

Plus-R

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Plus-R
住所:埼玉県さいたま市西区宝来2224-1
電話:048-671-1515
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※疾患名等は医師の診断によるものです。また、当施設ではそれらに対して治療するものではありません

Follow me!