2019/08/27 / 最終更新日時 : 2019/08/27 Plus-R 1.インソール(足底挿板)膝の不安定性とバスケットボールシューズ。 埼玉県は上尾市よりお越しのTくん。 高校生バスケットボールプレーヤーであるTくんの悩みは 「膝の痛みと膝の不安定性」 以前膝の靭帯を損傷した経験があり、 それ以来上記症状があるそうです。 &n […]
2019/03/28 / 最終更新日時 : 2019/03/28 Plus-R 1.インソール(足底挿板)足関節捻挫後遺症とバッシュ。今回はアウトソールの硬度変更など。 茨城県古河市よりお越しのMさん。 過去に繰り返した 「足関節捻挫(足首の捻挫)」 により足首の関節がとってもルーズ。 そんなMさんの足首をいかに安定させるかが今回のテーマ。 もちろんインソール […]
2019/01/26 / 最終更新日時 : 2019/01/26 Plus-R 1.インソール(足底挿板)半月板損傷とランニングシューズ。 埼玉県新座市よりお越しのKさん。 バスケットボールを学生時代にやっていたKさんは 「半月板損傷」 をし、半月板の手術経験があるそうです。 そして手術から10数年。 社会人となった今の趣味は 「 […]
2018/09/06 / 最終更新日時 : 2018/09/06 Plus-R 1.インソール(足底挿板)バスケットボールシューズと有痛性外脛骨。ハイカットだからこその一工夫。 これは埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログです。 埼玉県越谷市よりお越しのAくん。 中学生バスケットボールプレーヤーであるAくんの悩みは 「有痛性外脛骨」 です。 整形 […]
2018/03/10 / 最終更新日時 : 2018/03/10 Plus-R 1.インソール(足底挿板)前十字靭帯損傷とバスケットボールシューズ。18.3.10 これは埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログです。 埼玉県さいたま市北区よりお越しのYさん。 女子バスケットボールプレーヤーであるYさんは 2年前、バスケットボールのプレー中に 「前十 […]
2017/11/08 / 最終更新日時 : 2017/11/08 Plus-R 1.インソール(足底挿板)成長痛(踵骨骨端症)とバスケットボールシューズ。17.11.8 この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを 転載したものです。 栃木県下野市よりお越しのRちゃん。 小学校でミニバスを頑張っているRちゃんは 数ヶ月前より踵の痛みがあり 整形外 […]
2017/03/22 / 最終更新日時 : 2017/03/22 Plus-R 1.インソール(足底挿板)バスケットボールとランナーズニー。17.3.22 この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを 転載したものです。 タイトルだけ見ると ? と思う方もいるかもしれませんが バスケットボールをやっていたって ランナーズニーになるこ […]
2016/11/09 / 最終更新日時 : 2016/11/09 Plus-R 1.インソール(足底挿板)足関節捻挫とバスケットボール。16.11.9 この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを 転載したものです。 埼玉県所沢市よリお越しのTさん。 バスケットボールプレーヤーであるTさんは長年 「足関節捻挫後遺症」 にお悩みで […]
2016/05/31 / 最終更新日時 : 2016/05/31 Plus-R 1.インソール(足底挿板)中学生とバスケットボールとジャンパーズニー。16.5.31 この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを 転載したものです。 埼玉県さいたま市中央区よりおこしの中学生のTくん。 バスケ部に所属してるTくんは小学生のころからミニバス少年で、 […]
2015/06/26 / 最終更新日時 : 2015/06/26 Plus-R 1.インソール(足底挿板)プロスポーツ選手の足に思うこと。 2015.6.26 この記事は埼玉県さいたま市のインソール作製施設「Plus-R」のブログを 転載したものです。 今までも「プロスポーツ選手」と呼ばれる方や「トップアスリート」と呼ばれる方の 足や体をお預かりすることは多く合っ […]